ある会社が「理想の父親像」について男性に実施したアンケート(複数回答可)結果を目にしました。
その一部です。
・「子どもの意思を尊重し対話を大切にする」約80%
・「子どもと向き合い,共に学び成長する」約75%
・「背中を見せて育てる」28%
・「家長としての威厳・権威を示している」約8%
・「仕事と育児を両立したい」約70%
“自分の生きざまを見せることで育てる” といったタイプの父親像は少数派のようです。
「夫婦で家事育児をやるのは当たり前の時代になっている」とのコメントもつけられていました。
アンケートは「理想の像」ですが,このような傾向は業務でかかわっていても感じとることができますし,訪問で目にすることもあります。
子どもの養育を “父母が協力して“ という状況は望ましいことだと思います。
理想の父親像
・・・業務に関するフランクな話題や感じたこと