響く言葉

心と体がくれるサインをたいせつに本当に大事にしたいことをたいせつに 遅い年賀状が届きました。送り主は50歳代の女性。私が若い頃に仕事でかかわった方です。いつも心に響く言葉を添えてくれます。今回のそれはとりわけ響いてきまし… 続きを読む 響く言葉

当時,中学3年生

以前,同じ職場で一緒に仕事をした神戸市出身の女性がいます。市の中心部に住んでいて30年前の大地震で大きな被害を経験したそうです。当時,中学3年生。聞くと,高校受験までの期間,十分な授業は受けることができなかったそうです。… 続きを読む 当時,中学3年生

面接の準備

千葉県の公立高校入試まで約1ヵ月になりました。個別型の学習支援でかかわっている中3生から,面接の準備について相談がありました。「面接ノート」なる教材に,いろいろなことを書き込んでいて,それを見て欲しいということです。読ん… 続きを読む 面接の準備

満月

3連休明けの昨日,関係機関へ出向いての会議と3軒の家庭訪問でした。経験で1日に事務所外で3件の業務があると慌ただしい日になります。昨日も徐々に時間がずれ込み,最後はすっかり暗くなってからの家庭訪問でした。中学生と密な話が… 続きを読む 満月

家族

元日から娘とその配偶者が暮らす家で過ごしました。ずいぶんゆっくりした時間だったと思います。テレビを見たり,食事をしたり,日ごろの生活を話したりと,月並みな正月の3日間でした。普段,スマホで連絡をとっているものの,対面で話… 続きを読む 家族

仕事です

昨年末に訪問等でお会いしたお母さんたちに,年末から年始にかけての予定を聞きました。多くのお母さんが「大晦日や三が日に仕事です」と答えました。大型商業施設内で販売業務などをしている方は,そう簡単に休みを取れないのでしょう。… 続きを読む 仕事です

若手

長期の研修は30年以上も前のことです。この女性は私より少しだけ年上でした。私が今年70歳になることを書いたら次のメッセージを届けてくれました。「今どきの70歳はまだ「若手」です。どうか健康に留意され、貴重な人材として、子… 続きを読む 若手