一緒に考える

南房総「オレンジ」では,年間を通じて土・日曜日にオレンジ学習会を行っています。対象は小学校1年生以上。参加者の多くは小学生で中学生もいます。多くは小学生の頃から利用し,中学生になると部活動の活動日と重なるなど参加しにくく… 続きを読む 一緒に考える

36人

先日,ある小学校の校舎を案内していただく機会がありました。オレンジの業務で子どもに会う機会は多いのですが,学校,そして集団で過ごしている場面はあまり目にすることはありません。校長先生や教頭先生から説明を受けながらの時間で… 続きを読む 36人

新たな要素

会議に出席するために2時間ほど車で移動しました。途中,ラジオのトークで「最近は反抗期が無くなってきたと聞いた」という話。それは確たる根拠を伴ったものではなく,出演者が耳にしたという程度のものでした。果たして,現状はどうな… 続きを読む 新たな要素

夏のにおい

小学生の女の子と家庭訪問で話しました。ちょっと気温が高かったこともあり部屋のガラス戸を開けました。「夏のにおいがする」「夏の風」その子が言いました。そして「田んぼが光ってる」そのときの空気感からすると違和感のない言葉でし… 続きを読む 夏のにおい

フォーム

さまざまなことでデジタル化が進んでいます。研修やイベント等もフォームと呼ばれる操作画面で参加申込みすることが稀ではなくなりました。オレンジの研修や講座申し込みも例外ではなく,よく使用しています。時間や曜日を問わずに申し込… 続きを読む フォーム

長袖を脱がない子

昨日は急に暑い日になりました。最近,夏になっても長袖を脱がない子がいて,その存在に着目している方がいるようです。真夏日でもパーカーやハイネック,トレーナー,ジャンパーなどを着ている。のどが渇いたと汗だく。脱ぐように声をか… 続きを読む 長袖を脱がない子

自転車の中学生

学校が春休みの3月下旬,お昼頃,北関東の地区を車で通りました。その日,学校の離任式が行われている話題がラジオから聞こえてきました。悪天候で強い雨が降っていました。赤信号の交差点で止まると中学生の男女5~6人が自転車で整然… 続きを読む 自転車の中学生