私の気持ちを尊重してくれて

オレンジのつぶやき

・・・業務に関するフランクな話題や感じたこと

学校に思うように行くことができない中学3年生が卒業式を迎えました。
子どもから手紙を渡されたとお母さんからメッセージが届きました。
手紙の内容も少し添えられていました。
・・・・・・・・・・・・
オレンジで勉強できるようになって嬉しい。
苦手な数学が分かるようになった。
私の気持ちを尊重してくれてありがとう。
・・・・・・・・・・・・
子どもが「私の気持ちを尊重してくれて」と感じていたことに目が潤んでしまいました。
お母さんは「3年間,悩みに悩んだ」そうです。
悩んだ母と気持ちを尊重してくれていると感じた子ども。
子どもはどう思っているのだろうと母は探っていたのでしょうか。
悩みに悩んだことを子どもも感じていたのでしょうか。
だから手紙が渡されたのでしょうか。
みんな私の推測です。
子どもを育てる,子どもが育つとはこういうことかと思いました。
子どももしっかり前を向いていたし,母はしっかり子どもを支えた,そして家族も子どもを支えた。
そのようなご家庭にかかわらせてもらっていたんだなあと思いました。
そしてこの子はやっぱりステキな子だと改めて思いました。