オレンジの業務でかかわってきて,ひとつの節目を迎えたケースがあります。
先日,養育者から嬉しいメッセージをいただきました。
「私たち親子に全力で寄り添っていただいたことに感謝でいっぱいです。」
“オレンジのおかげで” とか “オレンジがいてくれたから”,“いろいろアドバイスいただき” などという言葉はよく頂戴します。
私は「寄り添って」という言葉をこの方からいただいたことに大きな喜びを感じました。
エンパワーし,当事者のもつ力を発揮して進んでいけるようなかかわりが私の目指す支援の形です。
数年間,この親子には「このようにした方が良い」「このようにしてはどうか」という言葉かけをしたことがありませんでした。
「こう思うんですよね」「こうしたいんですけど」などの言葉に,「そうなんですか」「私もそう思います」というメッセージをひたすら届けてきました。
クライエントの自己決定をサポートする。
大事な構えのひとつだと思います。
そして相談員を必要としなくなり,少しづつ遠ざかって行ってくれたらとても幸せです。
全力で寄り添っていただき
・・・業務に関するフランクな話題や感じたこと