所内でケースカンファレンスを行いました。
オレンジでは少人数によるミニカンファは毎日のようにゲリラ的に行っていて,児家センとしての専門性や有効なケースワークを維持するようにしています。
今回は担当相談員から申し出があり,時間と部屋を予定して5人の相談員で行いました。
ジェノグラム,エコマップ,経過概要,アセスメント資料なども準備しました。
また,担当相談員が求めているものを明確にし,その獲得に向けて進行しました。
そのため,今後の方針も整った表現でまとめることはせず,担当者が肌感覚で納得できればよしとしました。
担当者が明日からケースワークに活かせることは大事なことです。
そうでないとカンファ内容がケースワークに落とし込めなくなり愚かな時間の浪費になってしまいます。
少しだけチャレンジングなカンファレンスだったと思います。
ケースカンファ
・・・業務に関するフランクな話題や感じたこと