研修

オレンジのつぶやき

・・・業務に関するフランクな話題や感じたこと

昨日からの2日間の研修に参加しています。
テーマはこども家庭センターに関すること。
都県や自治体職員の方が多く,東京開催なので関東及びその周辺からの参加です。
進んでいるこども家庭センターは直面する課題も少なくなく,特に統括支援員は組織のマネジメントもあり課題に向き合う最前線と言えます。
空き時間や食事をしながら話していると,知らなかった自治体の様子も聞くことができました。
それらを通して,児家セン職員として地域で自分が行っていく視点が新たに見えてきました。
人と話すこと,人の言葉で自分の中で発想が生まれ化学変化が起きることを実感します。
会場には当法人のことをよく知っている方も多く,私のつながりも広がりました。